外壁屋根塗装専門店-三重県津市-EYE LINEのブログ | 外壁塗装|伊勢市・松阪市・志摩市の外壁塗装・屋根塗装ならEYE LINE(アイライン)

屋根・外壁塗装専門店 EYE LINE
現場にこだわる プロ目線×お客様目線

ビジネスブログ

2024年11月13日 [外壁塗装]

外壁塗装10年で必ずやるべき?劣化症状と適切なタイミングの見極め方

築10年以上経つマイホーム。
住み心地は良いけれど、外壁の汚れや色あせが目立ちはじめ、そろそろ塗り替えを検討し始めている方も多いのではないでしょうか。

今回は、外壁塗装で10年が目安と言われる理由と適切なタイミングを判断する方法を解説します。

□外壁塗装10年が目安と言われる理由



外壁塗装は、10年を目安に行うことが多いと言われています。
しかし、これはあくまで目安であり、必ずしも10年で実施する必要があるわけではありません。

1:耐用年数

外壁塗装の耐用年数は、塗料の種類や周辺環境によって大きく異なります。

例えば、耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料であれば、15年以上持つ場合もあります。
一方、アクリル塗料やウレタン塗料は、5〜8年程度で塗り替えが必要になるケースもあります。

2:劣化症状

外壁の状態によっても、塗り替えの時期は異なります。
チョーキングやひび割れ、カビやコケの発生など、劣化症状が確認された場合は、塗料の耐用年数に関わらず、早めの塗り替えが必要です。

3:適切な時期に塗り替える

外壁塗装は、住宅を保護する大切な役割を担っています。
適切な時期に塗り替えを行うことで、雨風や紫外線から住宅を守り、長く快適に住み続けられます。

□外壁塗装の適切なタイミングを判断する方法



外壁塗装の適切なタイミングを見極めるには、塗料の耐用年数と外壁の劣化症状の二つからチェックするのがおすすめです。

1:塗料の耐用年数を目安にする

外壁塗装に使用されている塗料の種類によって、期待できる耐用年数は異なります。

例えば、
・アクリル塗料:3〜5年
・ウレタン塗料:5〜8年
・シリコン塗料:8〜12年
・フッ素塗料:15〜18年
・無機塗料:20〜25年

上記のように、塗料の種類によって耐用年数が大きく異なるため、ご自宅に使用されている塗料の種類を確認し、耐用年数を目安に塗り替えの時期を検討しましょう。

2:外壁の劣化症状をチェックする

外壁の劣化症状は、塗料の耐用年数だけでは判断できない場合があります。
そのため、塗料の耐用年数に加えて、外壁の劣化症状もチェックすることが重要です。

代表的な外壁の劣化症状には、以下のものがあります。
・変色・色あせ
・チョーキング(白い粉がつく)
・ひび割れ
・剥がれ
・カビ・コケの発生

これらの症状が見られる場合は、早めの塗り替えを検討しましょう。

□まとめ



外壁塗装は、10年を目安に行うことが多いですが、必ずしも10年で実施する必要があるわけではありません。
塗料の種類や周辺環境、外壁の状態によって、適切な時期は異なります。

外壁塗装の適切な時期を見極めるには、塗料の耐用年数と外壁の劣化症状の二つからチェックすることが重要です。
早めの塗り替えを行うことで、住宅を長持ちさせ、快適な住環境を保てます。

伊勢市・松阪市周辺で外壁塗装をお考えの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。

PageTop

お問合せはこちらから